2022年11月15日

多頭崩壊現場報告会

三好愛知ライオンズクラブ様にゲストスピーカーとして招かれ、市内打越地区の多頭崩壊現場についての報告会を行いました猫
スピーチとスライドショーを熱心に聴講いただき、当会の取り組みを多くの方々に知っていただくことができました。
また、クラブメンバーの皆様より62,240円の募金を頂戴しましたことをご報告いたします。

IMG_2283.JPG

IMG_2289.JPG

IMG_2290.JPG

S__13934611.jpg
▲打越地区多頭飼養崩壊現場

S__13934614.jpg
▲打越地区多頭飼養崩壊現場

S__13934617.jpg
▲打越地区多頭飼養崩壊現場

S__32628822.jpg
▲打越地区多頭飼養崩壊現場
posted by 三好ネコの会 at 17:34| TNR活動

2022年11月07日

猫シェルターメンテをしました。

外で暮らす猫たちの寝床づくり雪冬支度雪
毎秋恒例の猫シェルター(猫ハウス)のメンテナンス作業家をしました。
1年間の汚れを洗い流して、断熱材を貼り、ワラを敷きます。
シェルター内部はポカポカで快適、真冬でも暖かく晴れ過ごせるお家ですあせあせ(飛び散る汗)
これから厳しい季節になりますが、無事に乗り切ってほしいですね。

shell1.jpg

shell2.jpg

shell3.jpg

shell4.jpg

※猫の遺棄を増やさないためにシェルター設置場所は公開していません。
シェルターはみよし市長の認可を受けて市有地に設置しています。
設置場所を登録していますので、当会管理以外のシェルターを許可なく設置されませんようお願い致します。
また、設置されているシェルターはみよし市の所有物となります。
無断で仕様変更、移設、配置替えされますと器物損壊行為となります。
ご理解ご協力をお願いいたします。

shell5.jpg
posted by 三好ネコの会 at 19:00| TNR活動

2022年09月29日

サンポくんが虹の橋を渡りました。

悲しいお知らせですもうやだ〜(悲しい顔)
当会管理猫(地域猫)のキジ白「サンポくん」の命の灯が消えました。
亡骸は出ていませんが消息が途絶えて2週間経過しました。
サンポくんとは短いお付き合い、約1年のお世話でしたバッド(下向き矢印)

sanpo1.jpg

sanpo2.jpg

いつも穏やかで、いつもマイペースな性格。
人間によって遺棄され、悲しい思いをした猫です。
そんな人間にフレンドリーに接し、人間への独占欲が強い猫でした。

sanpo3.jpg

sanpo4.jpg

可愛がってくださった方、餌を与えてくださった方々にお礼を申し上げます。
生まれ変わって幸せな飼い猫になりますように・・・。
※不幸な命を増やさないために生息場所は公開していません。
posted by 三好ネコの会 at 20:00| TNR活動

2022年09月06日

ハルミちゃんが虹の橋を渡りました。

悲しいお知らせが続きますもうやだ〜(悲しい顔)
当会管理猫(地域猫)の長毛キジ白「ハルミちゃん」が虹の橋を渡りましたもうやだ〜(悲しい顔)
亡骸は出ていませんが消息が途絶えて2週間以上経過します。

20130923-002.jpg

P6270084.JPG

P1260076.jpg

静かな物腰で人と距離をとり、ご飯を食べてサッと立ち去るクールな性格でした猫
自分から甘えることができなかっただけで、本当は甘えたかったのだと思います。
外猫としてはご長寿の14歳(推定)。

20140410-003.jpg

20140325-002.jpg

自然の中で生きている外猫の自然の中での終わり方。
可愛がってくださった方、餌を与えてくださった方々にお礼を申し上げます。
姉妹のアイちゃんと天国で再会していることでしょう。
生まれ変わって幸せな飼い猫になりますように・・・。
※不幸な命を増やさないために生息場所は公開していません。
posted by 三好ネコの会 at 07:00| TNR活動

2022年08月29日

最長老「お父さん」が天寿を全うしました

悲しいお知らせですもうやだ〜(悲しい顔)
当会管理猫(地域猫)の最長老キジ白「お父さん」が天寿を全うしました。
外猫生活約15年(推定)の大往生を遂げましたもうやだ〜(悲しい顔)

DSC_0225.JPG

DSC_2051.JPG

DSCF6742.JPG

とても穏やかで、いつもマイペースのおっとり猫さん。
猫特有の神経質さがなく、人見知りもしないので自ら近寄って歓迎する性格でした。
友好的な性格からたくさんの方に可愛いがられていました。

風邪ひかない、ケガにも無縁、病気知らずの健康おじいちゃんでした。
真夏の炎天下、極寒の真冬を何度乗り越えてきたか、想像付かないほどの過酷で長い道のりだったことでしょう。
最期はご近所の方に保護されて、暖かい布団の中で生涯を終えました。

DSCF1565.JPG

20131122-002.jpg

よく頑張ったね、最後までありがとうバッド(下向き矢印)
生まれ変わって幸せな飼い猫になりますように・・・。
可愛がってくださった方々、ご飯を与えてくださった方々にお礼を申し上げます。
※不幸な命を増やさないために生息場所は公開していません。

DSCF0776.JPG

P6130158.jpg
posted by 三好ネコの会 at 14:30| TNR活動